◆ その時その時にしか作ることができない製品との出会い ◆
工場から排出されるカットソーの廃材を再利用した製品を作るインド発のサステナブルブランドです。
すべてハンドメイドで作られた製品は個体差があり、廃材で作るため、材料がなくなれば同じ色の製品は作ることはできません。
温かみのあるハンドメイドが故の個体差と、廃材が故の限りある生産量は現在の工業製品の基準には満たない部分があるかもしれません。
ただ、その温かみと限定される生産量こそが『PROJECT1000』の魅力とも言えます。
その時その時にしか作ることができない製品との出会いをお楽しみください。
・PROJECT1000|プロジェクト1000は、インドの農村部に住む女性たちの雇用促進と自立支援を目的としたサステナブルブランドです。
・製品は、工場から排出されるカットソーの廃材を再利用し、すべてハンドメイドで作られているため、各製品の個体差を楽しんでいただけます。
・編み方はマクラメという非常に手間と時間を要する製法で編まれており、編み方によって表情や伸縮性、使い心地も大きく違います。
・廃棄されるはずのカットソーの端材を使用していることから、カラー展開は随時変更され、材料がなくなってしまうと同じ色の製品は作ることができません。
【ハンドメイド製品について】
ひとつひとつ手作業で製作しておりますので同商品でもサイズの誤差やパーツの配置など、個々に多少の差が生じることがございます。
ハンドクラフトならではの風合いとしてお楽しみいただけると幸いです。
また、廃材を使用してるため、色の濃淡や柄が写真と異なる場合がございます。
お届けした作品の色味を気に入っていただけると大変うれしく思います。
【お手入れについて】
手編みの製品のため、汚れた場合は洗濯機を使用せず、部分的にもみ洗いをお勧めいたします。
濡れた状態や強い摩擦により、他のものに色映りする場合がございますのでご注意ください。
※サイズガイドはコチラ綿:
◆ その時その時にしか作ることができない製品との出会い ◆
工場から排出されるカットソーの廃材を再利用した製品を作るインド発のサステナブルブランドです。
すべてハンドメイドで作られた製品は個体差があり、廃材で作るため、材料がなくなれば同じ色の製品は作ることはできません。
温かみのあるハンドメイドが故の個体差と、廃材が故の限りある生産量は現在の工業製品の基準には満たない部分があるかもしれません。
ただ、その温かみと限定される生産量こそが『PROJECT1000』の魅力とも言えます。
その時その時にしか作ることができない製品との出会いをお楽しみください。
・PROJECT1000|プロジェクト1000は、インドの農村部に住む女性たちの雇用促進と自立支援を目的としたサステナブルブランドです。
・製品は、工場から排出されるカットソーの廃材を再利用し、すべてハンドメイドで作られているため、各製品の個体差を楽しんでいただけます。
・編み方はマクラメという非常に手間と時間を要する製法で編まれており、編み方によって表情や伸縮性、使い心地も大きく違います。
・廃棄されるはずのカットソーの端材を使用していることから、カラー展開は随時変更され、材料がなくなってしまうと同じ色の製品は作ることができません。
【ハンドメイド製品について】
ひとつひとつ手作業で製作しておりますので同商品でもサイズの誤差やパーツの配置など、個々に多少の差が生じることがございます。
ハンドクラフトならではの風合いとしてお楽しみいただけると幸いです。
また、廃材を使用してるため、色の濃淡や柄が写真と異なる場合がございます。
お届けした作品の色味を気に入っていただけると大変うれしく思います。
【お手入れについて】
手編みの製品のため、汚れた場合は洗濯機を使用せず、部分的にもみ洗いをお勧めいたします。
濡れた状態や強い摩擦により、他のものに色映りする場合がございますのでご注意ください。
※サイズガイドはコチラ綿: